子連れの旅行先はかなり迷う、という方も多いハズ。移動手段、や所要時間、授乳室の有無などチェックすべきポイントは多いですよね。しかし何より、一日中子供達が楽しんでくれることが一番。子供も全力で楽しめる、おすすめの旅行先をご紹介します。国内旅行をお考えの方にはおすすめの旅行先です。
福井県
京都や石川といった有名な観光府県に挟まれ、ちょっと地味な印象がある福井県ですが、福井県ですが、グルメ、アクティビティともに子連れの家族旅行の行き先としてはとてもオススメです。東京からは北陸新幹線で近くまでアクセスできるので、距離感が一気に縮まりました。関西からはサンダーバードで2時間弱と時間も程よく、子供達の負担になりにくいのが強みです。
おすすめ観光スポット①:福井県立恐竜博物館(FPDM)
特に男の子のワクワクを掻き立てる恐竜博物館。恐竜の化石の産地として有名な福井県。40体もの恐竜の骨格が展示されており、そのうち7体は本物だというので驚きです。恐竜の化石の発掘体験もでき、それを目当てに訪れるご家族も多いのではないでしょうか。テーマパークなどでは体験できない、貴重な体験ができます。
おすすめ観光スポット②:芝政ワールド(芦原温泉)
福井県は遊びも充実。子供も楽しめる大型テーマパークとして、かなりのクオリティを誇ります。子供向けのアトラク村も多数あり、授乳室や休憩場所もしっかり設けられているので、小さなお子さんも安心して連れて行くことができます。夏は北陸最大級のプールとして、大人も十分楽しめます。
大阪府

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)
子連れで都会への旅行は敬遠がち。しかし、一日中子連れで楽しめる観光スポットがあると、話は別です。東京から新幹線で約2時間半。子供ウケするたこ焼きやお好み焼きが楽しめるのも、大阪をおすすめするポイントの一つです。子供が楽しめる観光スポットが近距離に凝縮されているのも
おすすめ観光スポット①:ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)
今やその人気は東京ディズニーリゾートを抜き去る勢いのユニバーサルスタジオジャパン。洋画ばかりではなく、アニメのキャラクターも多く、より子供達が楽しめる仕様になってきています。夏はサマーフェスティバル、冬はプロジェクションマッピングなど、季節を問わず、親子で楽しめるのがUSJのおすすめポイント。
おすすめ観光スポット②:海遊館
大阪の観光スポット天保山にある海遊館。ジンベイザメは子供達の心を虜にします。グルメスポットや観覧車、遊覧船などが近くにあり、大阪のような都会には珍しく、子供連れでも1日中満喫できる旅行先です。地下鉄でもアクセスでき、大阪の他の観光スポットにも楽々アクセス可能です。
和歌山県
関東からは馴染みの少ない旅行先かもしれません。しかし、和歌山県は本州で最も南に位置していることもあり、とても暖かく、海にちなんだ観光スポットがたくさんあるんです。関西からは車でもJRでも、比較的楽にアクセスできますね。
おすすめ観光スポット①:白浜アドベンチャーワールド
和歌山の目玉スポットでもある「白浜アドベンチャーワールド」。水族館とサファリパークを融合したようなエンターテイメント施設です。全体に子供たちに見せておきたいのはパンダ!上野動物園の飼育数をはるかに凌駕する、パンダの大家族が出迎えてくれますよ。シャチのショーも家族で楽しみたいイベントです。
おすすめ観光スポット②:串本海中公園
大きく、目立つような水族館ではありませんが、とても珍しい海の生き物を展示しています。また、家族で魚にえさやり体験ができるので、子供達にはとてもいい経験をさせることができるのではないでしょうか。ウミガメの水槽や、海中展望塔など、子供目線で楽しめる工夫が随所に感じられます。
沖縄県
日本屈指のリゾート地沖縄。近頃ではLCCの発達により、以前よりも手軽に、安い値段で沖縄を訪れることができます。出発地にもよりますが、1〜2時間のフライトでたどり着くので、子供達の飛行機デビューの目的地としても最適です。LCCはやや席が狭くなっているので、そういった注意点さえチェックしておけば、快適な旅が待ってますよ。LCCの注意点はこちら。
おすすめ観光スポット①:美ら海水族館
沖縄旅行といえば、美ら海水族館は外せません。那覇空港からはレンタカーで二時間程度。その道中も楽しめます。ジンベイザメやウミガメなど、日本を代表する大規模水族館は子供達も大喜びのはず。おすすめのコースは、午前中に美ら海水族館を満喫し、午後からは近くの古宇利大橋から古宇利島移動するコース。古宇利タワーは景色も抜群です。タワーまではカート行くので男の子には楽しいアクティビティになるかも。
おすすめ観光スポット②:ビオスの丘
小さな子供でも楽しめるアクティビティが満載の「ビオスの丘」。シュノーケリングなどのマリンアクティビティをさせるのは、まだちょっと早いかな・・・というご家族にはぴったり。船に乗って亜熱帯の大自然を満喫できます。また、ここでは水牛車に乗って散策もできます。他のリゾート地では味湧くことのできない貴重な体験を子供たちにさせてあげてはいかがでしょう。アスレチックも充実しているので、ゆったりとした観光は飽きてしまうような子供達でも安心して連れて行くことができそうです。
奈良県

奈良公園の鹿
京都に行ったついでに・・・なんてもったいない。奈良県は子供も楽しめる観光スポットがいっぱい。関東からは少し遠い印象ですが、京都まで新幹線で移動し、そこからは近鉄特急で1時間もあれば着いてしまいます。奈良町などの商店街は、大人も楽しめるショッピングスポットや、グルメスポットも盛りだくさんです。
おすすめ観光スポット①:奈良公園
奈良と言えば奈良公園の鹿。最近では日本人よりも外国からの観光客の方の方が目立つようになってきました。なんでも、奈良公園のように、都会で野生動物と身近にふれあえる環境は相当珍しいのだとか。もちろんその貴重さは、子供達に取っても同じ。野生の鹿は結構大きく、少しびっくりしてしまうかもしれません。でもこのサイズの野生動物にふれあえるのは、日本でも奈良公園だけかもしれませんね。
おすすめ観光スポット②:東大寺
奈良の大仏は、数多くある寺社仏閣と一線を画すべき。見たこともないような大きな大仏は、子供達へのインパクト大。柱に開いた大きな穴は、大仏さんの鼻の大きさと同じ穴だそうです。私も小さい頃は祖父母とともによく訪れた観光スポット。子供ながらに東大寺から奈良公園のコースを満喫していた覚えがあります。
まとめ
いかがでしたか?子供と旅行するとき、その行き先の選びからは予想以上に難しいですよね。せっかくの旅行なので、普段できない体験をさせてあげてくださいね。
コメント